ユーチューブで動画をアップロードするやり方!初歩から解説します

ユーチューブ(YouTube)では単に動画を見て楽しむだけではなく、自分が撮影したり、編集したりした動画を他の人に見てもらうこともできます。
今回はそのやり方を書いていきます。

なお、このブログではあまりパソコン用語に詳しくない方に向けて、用語の説明から書いています。すぐに動画のアップロード手順を知りたい方は、こちらの説明に飛んでくださいね。

 

ユーチューブで動画をアップロードするやり方!初歩から解説します

アップロードとは

ユーチューブを通して多くの方に自分の動画を見てもらうためには、その動画をアップロードしなければいけません。

アップロードとは、簡単に言うと、インターネット上にある「とある場所」(今回の場合はユーチューブが所有しているネット上の場所)に、自分の動画を置いてもらうために、ネット回線を使って動画を送ることです。

アップロードして、とある場所に自分の動画を置けば、あとは多くの人に見てもらえるように設定することもできますし、限定した人にだけ見てもらえるようにもできます。

ユーチューブで動画をアップロードするやり方はとても簡単です。
簡単なので、あっという間に、すぐ、誰でも見ることができる状態になってしまいますので注意が必要です。
動画によっては、特定の方にのみ見せたいもの、個人的に楽しみたいものもありますよね。
ですから、先にどのような設定があるのか見ておきましょう。

動画アップロード中に設定しておくと良い項目

 

 

動画の大きさや種類によりますが、アップロードが完了するまでにかなりの時間がかかる場合がありますその間にできる設定はしておくと良いですね。

公開設定

アップロードが終わり「公開」ボタンをクリックするとすぐにその動画は公開され全世界の方々の目にとまり始めます。
しかし、すぐに公開したくない動画や一部の方と一緒に楽しみたい動画もありますよね。
ですので、「公開」ボタンを押す前に公開設定は必ず行っておきましょう

公開の設定は4種類

公開

すぐに公開され、誰でもが見ることができる。

限定公開

動画が公開されているアドレスを知っている方のみが見ることができる公開の仕方。

※ただし、公開されているアドレスさえ分かれば誰でも見ることができるので、完全に限定された動画とは言えません。絶対に他人に見られたくない動画はこの設定を選ぶべきではありません。

非公開

自分と自分が指定した相手のみ動画を見ることができる公開の仕方。

※指定する相手はGoogle+(グーグルプラス)のアカウントを持っている必要がありますが、限定公開と比べるとこちらの方が秘匿性が高く本当に特定の人にしか見せたくない場合はこちらがお勧めです。

スケジュール設定済み

プレミア公開用の公開日時を設定する公開の仕方。

※プレミア公開とは、動画を公開する日時を指定し、作った人と見る人が同じ時間に動画を見ながらコメントなどをやり取りし、交流ができる公開の仕方です。以前は利用が有料だったり厳しい条件があったりしましたが、現在は誰でも無料で利用できます

公開設定を「限定公開」「非表示」にした場合、「公開」の設定であれば「公開」ボタンだったところが、「完了」ボタンに変わります。
設定は「完了」ボタンを押した後でも変更可能です。

おすすめは、すぐ公開しても差し支えない動画であっても、最初は「限定公開」か「非公開」で設定しておきその他の設定をしっかり行ってから「公開」する方法です。

そういう癖をつけておけば、見せたくない動画を公開してしまった!という後で取り返しの付かない失敗を防ぐことができます

タイトル

動画のアップロードをすると、「タイトル」には動画のファイル名が自動で反映されます。

その名前で良ければ問題ありませんが、簡単に変更できるので、変更したい場合はこの時に別の名前をその欄に入力して変えてしまいましょう。

また、多くの方に見てもらいたいと考えている方は、タイトルは重要です。
詳しくはまたの機会にゆずりますが、注意すべきポイントを一つだけご紹介しておきます。

それは、タイトルと動画の中身は一致させるということです。
クリックしたくなるようなタイトルをつけるのも必要なのですが、そればかり考えてタイトルをつけると、中身のイメージと違ってしまうことがあります。

タイトルでイメージするものと中身の動画が違うと評価が下がるので気をつけましょう

説明

動画の説明文を入力します。

未入力でもアップロードし公開する分には影響はありません。

しかし、動画を見る方の参考になりますし、入力の仕方によっては検索エンジンで上位に表示され、より多くの方に動画を見ていただく機会が増えるきっかけになります。
できれば、入力しておくと良いでしょう。

説明文は最大半角5000文字、全角だと2500文字まで入力することできます。
ただし、動画をアップロードして公開した際に見ることができるのは最初の3行のみです。それ以上は視聴者が「もっと見る」ボタンを押さなければ見ることができません。

ですから最初の3行は視聴者へ訴える内容を意識すると良いですね。
そして、4行目以降は検索エンジンを意識したキーワードなどを織り込むと良いですね。

タグ

ここには自分の動画の内容に関連する「キーワード」を入力しておきましょう。

もちろんこちらも未入力でも構いませんが、ここに入力したキーワードを元にして関連動画などに表示されるので、多くの方に自分の動画を見てもらいたいという方は入力しておくほうが良いでしょう

動画のサムネイル

動画がアップロードされ、「処理が完了しました」と表示がされると、動画の中からユーチューブ側が3つ自動的にサムネイルを作成してくれます。

 

 

特に指定しなければ、その3つのうちのどれかが自動的にその動画のサムネイルとなります。
サムネイルはあなたの動画の顔ですので、3つのうち、良いと思うものに変えておきましょう。

アップロード画面の下に3枚のサムネイルが表示されていますので、良いと思うものをクリックすれば自動的に選ばれたものと差し変わります。

自分の好きな画像でサムネイル作成し、設定する方法もありますが、上級者向けの内容となり、本人確認などの手続きが必要ですので、詳しい説明は別の機会に。

では、上記の内容を確認したうえで、動画をユーチューブにアップロードしてみましょう。

 

ユーチューブに動画をアップロードする手順

1.ユーチューブのトップページにアクセスする

Yahoo!やGoogleの検索窓に「YouTube」と入力し、検索するとYouTubeのサイトが出てきますのでクリックしましょう。
または、この画面を「お気に入り」に追加しておくと、毎回検索する手間が省けます

ユーチューブのトップページです。

2.ログインする

右上のログインボタンをクリックしてログインします。
ログインに必要なものは、アカウント設定した時のメールアドレスとパスワードです

お使いのパソコンの設定によっては、トップページにアクセスした時点で、既にログイン状態になっていることもあります。
その場合は、次に進んでください。

 

 

ここに名前のアイコンが出ていれば、既にログインした状態です。

 

3.右上の「動画または投稿を作成」マークをクリック

「ビデオカメラ」に「+」を組み合わせたマークが「動画または投稿を作成」マークです。
通常は文字での案内表示は出ていませんが、そのマークにマウスを乗せると、図のように文字での案内表示が出てきます。

 

4.「動画をアップロード」をクリック

クリックすると、「動画をアップロード」と「ライブ配信を開始」という二つのメニューが出てきますが、もちろん「動画をアップロード」をクリックします。

 

5.アップロードする動画を選択か動画ファイルをドラッグ&ドロップする

「動画アップロード」をクリックすると、このような画面に切り替わります。

 

 

この画面で、パソコン内にあるアップロードしたい動画を選びます。
方法は2通りあります。

①選択窓から動画を選んでアップロードする方法

「アップロードするファイルを選択」と書かれた周辺をクリックすると、画像選択窓が表示されます。
そこでアップロードしたい動画を選び、「開く」ボタンをクリックするとアップロードが始まります。

 

②ドラッグアンドドロップしてアップロードする方法

パソコン画面上でアップロードしたい動画を探しておき、その動画をマウスで掴んで(左ワンクリックしてそのまま指を離さない状態で)、ユーチューブサイトの「アップロードするファイルを選択」と書かれたあたりに移動させ指を離します。(これをドラッグアンドドロップと言います)

すると、動画のアップロードが始まります。

 

実は、ここで、公開設定が選べます。

しかし、動画選択をしたり、ドラッグ&ドロップするとすぐに次の画面になります。
もし、ここで、公開設定を変更するなら先に行いましょう。
でも、もし忘れてしまっていても大丈夫です。次の場面でも設定は可能ですので安心してください。

6.アップロードが始まります

アップロード画面に切り替わりました。
公開設定が「公開」の時は「公開」ボタン

公開設定が「限定公開」「非公開」の時は「完了」ボタン

 

 

一番上に処理状況が%表示されます。
この間に各種設定をすれば時間の節約になります。
各種設定方法の説明をもう一度見る(というような感じで前の部分にクリックで戻れるとうれしいです。)
ちなみに、公開設定を「スケジュール設定済み」で設定すると、「Fri May10 2019に公開する」というようなボタンになります。

アップロードが終われば「処理が完了しました」という表示が出ます。

 

7.「完了」もしくは「公開」ボタンをクリック

青い「完了」ボタンをクリックするとアップロード完了です。この時青いボタンが「公開」となっていれば、公開設定が「公開」になっているので、すぐに誰でも見れる状態になります。

 

8.あとから公開設定を切り替えて、誰でも見れる状態にする場合や各種設定を変更したい場合

ログイン後、自分の名前のアイコンをクリックすると、以下のようなメニューが出ますので、「YouTube Studio(ベータ版)」をクリックします。

 

次のような画面に切り替わります。

ここで、右側のメニューから「動画」を選びます。
※実は、この画面の「動画アップロード」からでも動画アップロードは行えます。

 

以降の手順は同じです。

すると、今までアップロードした動画の一覧が表示されます。

 

 

設定変更したい動画を選びクリックします。

動画の編集画面になります。

 

 

この画面で

  • 公開設定
  • タイトル
  • 説明
  • サムネイル
  • タグ

などを追加、修正、変更できます。

 

まとめ


いかがでしたか、手順を踏んで行えば思いのほか簡単だったのではないでしょか?

これからはどんどん動画をアップロードして、多くの方に見てもらいながら楽しくYouTubeライフをお過ごしいただけますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA